Last seen: 5月 26, 2023
ホントなぜなんでしょうか!? 共同親権の提唱では、政治家として票が集められないとかも有るのかもしれないですね。
そうなんですね。 涙が出るというのも分かります。 私も同じです。 白湯の件について、素人なりの私の経験上の意見になりますが、そのあと、ぐらさんが変わって子供の世話をしているとかなら可能性はあると思います。 でも白湯の件の後、奥さんが姿勢を改めて子供の世話をしていたら、難しいと...
ホント辛すぎますね。 痛いほど分かります。 連れ去りができる人は、びっくりするくらい嘘を使いますよね。 理解できません。 あと面会交流調停を申し立てた方がいいと思います。 現状、それくらいしかできないように思います。 今の日本の法令はお父さんには残酷です。 ...
そうだったんですね。辛いですね。実際、辛いという言葉では表せないぐらいに。 私も壊れそうなぐらい辛かったです。 私は一番に面会交流の申し立てをしました。 その後に監護者指定の申し立てしましたよ。 子供は小さいのですか? 私が弁護士に言われたのは、子供が小さければ小さいほど...
連れ去りはホント無慈悲で自分勝手で、辛いですね。 私の経験で言えることは、子供と会うためには、まず子供との面会交流の申し立てだと思います。
ここで大丈夫ですよ。 よろしくお願いします。
ひーさん、頑張ってください! 子供の心を自由にしてあげてください。 応援してます!
胸中お察しします。 子供と会えないのは、ほんと辛いですよね。 辛いという言葉では足りないくらいに。 調停も始まったばかりなの、まだまだこれからかと思います。 私は調停から審判、裁判まで行きました。1年半ぐらいかかったと思います。 私のブログ()に実際裁判所に提出し...
どういたしまして。 こちらこそありがとうございます。 参考になったようで良かったです。また経過の方、おまちしています。 何より子供のためにベストを尽くしましょう!
子供と会えないのは、ほんと辛いですよね。 辛いという言葉では足りないです。 何かが壊れそうになるぐらい。。。 痛いほど分かります。 まず最初にいっておきます。 子供のためにも頑張りましょう! 私の元奥さんもそうですが、ホント豹変します。 ウ...
別のトピックでもお答えしていたのですが、こちらにも頂いていたんですね。 こちらのページを閲覧される方もあられるようなので、重複しますが記載させていただきますね。 プリントのけんなのですが、正直分かりません。すいません。 正確に知るにはコンビニに問い合わせた方が確実だと思います。 ...
すいません。投稿に気づかず、かなり遅いお返事になってしまいました。 子供と会えない辛さ、痛いほど分かります。 ほんと今の日本の子供に関する法令は、お父さんには残酷です。私も痛感しました。 せめて共同親権になってほしいです。 その後どうなりましたか? お子さんとは会えてます...