Forum

面会交流手続き 最初のつまづき
 
通知
すべてクリア

【フォーラムの使い方】

 

メンバー登録した方が使い勝手はいいかもしれませんが、メンバー登録しなくても、新規トピックを作成したり、既存のトピックに返信コメントできるように設定しました。

 

既存のトピックへの投稿に対するコメントは、投稿文の下の『返信する』からタイトルと本文を記入して、右下の『返信する』ボタンを押してください。

 

新規でトピックを投稿する場合は、『面会交流』や『子供の連れ去り』などのフォーラム(テーマ)内のトピック一覧画面で『トピックを追加』ボタンを押して、タイトルと本文などを入力して、右下の『トピックを追加』ボタンを押してください。

 

また既存で『連れ去り』や『面会交流』のフォーラム(テーマ)を作成していますが、また新規フォーラム(テーマ)が必要ならコメントいただければ、作成します。
よろしくお願いします。

 

メールの入力も任意にしたかったのですが、私の技量ではできませんでした。
yahooメールなどのフリーメールでも全然大丈夫です。適当に入力してください。
どなたかメールの任意化にカスタムする方法が分かれば教えて下さい。

 

初めての掲示板作成でいたらないところもあると思いますが、よろしくお願いしますm(_ _)m。

面会交流手続き 最初のつまづき

4 投稿
3 ユーザー
0 Reactions
582 表示
(@Anonymous)
New Member
結合: 5年前
投稿: 1
トピックスターター  

面会交流の申請書ですが、家にプリンタがない場合、どうすればいいでしょうか?

コンビニでスマホよりプリントできますか?


   
引用
父ちゃん
(@touchan)
Eminent Member Admin
結合: 6年前
投稿: 39
 

コメントありがとうございます。

子供と会えないのは本当に辛いですよね。

面会調停頑張ってください!

 

さてプリントのけんなのですが、正直分かりません。すいません。

正確に知るにはコンビニに問い合わせた方が確実だと思います。

あと、もしスマホが無理なら、USBかSDカードにデータを入れるのも1つかと思います。これも正確にはコンビニに聞かないと分からないですが(^_^;)。

もしくはインターネットカフェならプリンターがあるので、データを持っていけばできるはずです。ネットカフェ利用料はかかってしまいますが。

 

 

 

 


   
返信引用
(@gonta)
New Member
結合: 5年前
投稿: 3
 

返信ありがとうございます

スマホから無事プリントできました。!

一つ別のことで聞きたいのですが、申請書を送る時に収入印紙代1200円以外に切手代として

いくらかかりましたか?

自分が問い合わせた裁判所がちょっと変な返答をしてきたもので..


   
返信引用
父ちゃん
(@touchan)
Eminent Member Admin
結合: 6年前
投稿: 39
 

プリントアウトできてよかったです。

 

随分前なのでうる覚えですが、収入印紙と切手を併せて2,000円代だったように思います。

ちなみに切手は提出書類を裁判所が郵送するのに使われるようで、余ったら後で帰ってきましたよ。

 

あと調停は結構な書類の応酬になると思いますので、プリンターを買ってしまった方がいいかもです。

今は5,000円ぐらいで買えると思いますので。

私も調停を期に買いました(^_^;)。


   
返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

 
プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました