【フォーラムの使い方】
メンバー登録した方が使い勝手はいいかもしれませんが、メンバー登録しなくても、新規トピックを作成したり、既存のトピックに返信コメントできるように設定しました。
既存のトピックへの投稿に対するコメントは、投稿文の下の『返信する』からタイトルと本文を記入して、右下の『返信する』ボタンを押してください。
新規でトピックを投稿する場合は、『面会交流』や『子供の連れ去り』などのフォーラム(テーマ)内のトピック一覧画面で『トピックを追加』ボタンを押して、タイトルと本文などを入力して、右下の『トピックを追加』ボタンを押してください。
また既存で『連れ去り』や『面会交流』のフォーラム(テーマ)を作成していますが、また新規フォーラム(テーマ)が必要ならコメントいただければ、作成します。
よろしくお願いします。
メールの入力も任意にしたかったのですが、私の技量ではできませんでした。
yahooメールなどのフリーメールでも全然大丈夫です。適当に入力してください。
どなたかメールの任意化にカスタムする方法が分かれば教えて下さい。
初めての掲示板作成でいたらないところもあると思いますが、よろしくお願いしますm(_ _)m。
お世話になっております。
早速ですが、子ども達が同意なしに6/27〜現在まで勝手に連れ去られて(連れ去り別居、子連れ別居)どうしたら良いのか悩み、色々ネットを調べるうちにたどりついたのが父ちゃんさんです。
YouTubeから拝見させて頂いておりますが、現在私(母親)は子の引き渡しと監護者指定の調停ないし審判を申し立て中です。
母性優先とか色々言われていますが、現状維持で連れ去った者勝ちと知り、死にものぐるいで産んだ母でも不利な状況をしって頂きたく投稿させて頂きました。
父ちゃんさんは、子の引き渡し、監護者指定の申し立てをしましたでしょうか?
お手隙の際にご返答をお待ちしておりますので宜しくお願いいたします🙇♀️
そうだったんですね。辛いですね。実際、辛いという言葉では表せないぐらいに。
私も壊れそうなぐらい辛かったです。
私は一番に面会交流の申し立てをしました。
その後に監護者指定の申し立てしましたよ。
子供は小さいのですか?
私が弁護士に言われたのは、子供が小さければ小さいほど母親が有利ということでした。
当時、子供は1歳だったのですが、もし私が連れ去ったとしても、母親方に引き渡される可能性が高いと言われました。
子供の現状維持はあると思いますが、まだ日本では母親優位の風習があるのが現実のようです。
それにしても連れ去りが出来る人の人間性が分かりません。
そんな人の元に子供がいてるのは、心配だと思います。
子供のためにも、頑張ってください!
gomenasai otosa
aisiteru oni
wakasiteru onigiri
Thanks for sharing
tokchai
its being good
Excellent post
I am very interested in the information you have provided
Mantans
Excellent post
YTuhuuut
Pakcau