【フォーラムの使い方】
メンバー登録した方が使い勝手はいいかもしれませんが、メンバー登録しなくても、新規トピックを作成したり、既存のトピックに返信コメントできるように設定しました。
既存のトピックへの投稿に対するコメントは、投稿文の下の『返信する』からタイトルと本文を記入して、右下の『返信する』ボタンを押してください。
新規でトピックを投稿する場合は、『面会交流』や『子供の連れ去り』などのフォーラム(テーマ)内のトピック一覧画面で『トピックを追加』ボタンを押して、タイトルと本文などを入力して、右下の『トピックを追加』ボタンを押してください。
また既存で『連れ去り』や『面会交流』のフォーラム(テーマ)を作成していますが、また新規フォーラム(テーマ)が必要ならコメントいただければ、作成します。
よろしくお願いします。
メールの入力も任意にしたかったのですが、私の技量ではできませんでした。
yahooメールなどのフリーメールでも全然大丈夫です。適当に入力してください。
どなたかメールの任意化にカスタムする方法が分かれば教えて下さい。
初めての掲示板作成でいたらないところもあると思いますが、よろしくお願いしますm(_ _)m。
面会交流の申請書はある程度パソコンで記入できますが手書き必須のとこもありますし、はんこうを押す必要もあり
プリンターが家にないのですが、コンビニなどでアプリからプリントすれば良いのでしょうか?
もしくは裁判所でプリントアウトできたりしますか?
また自分と元嫁、子供は別の県に住んでいるのですが、この申請書は自分の住んでいる県の裁判所へ持っていけば良いのでしょうか?家から裁判所へ送付ではいけないのでしょうか?
現在離婚したばかりで、親権がまだはっきりしてません。子供の戸籍謄本が必要との事ですが、自分の住んでいる市役所へ行けば貰えるのでしょうか?
i think that focus on providing a safe health service for patients, their families and carers, and staff, while providing kind and compassionate care.
physic is good
Agreed